Report」カテゴリーアーカイブ

山撮り写真教室8月開催しました 2023.8.19

8月19日に開催した山撮り写真教室の報告、諸事情で遅くなりました。
納涼トワイライト - 山の夕景を撮ろう2 –
場所は摩耶山上の海の丘。
この日も撮影場所を移動しないので、お湯を沸かしてコーヒーを飲みながら夕焼けを待ちました。
猛暑が続いたこの夏でしたが、この日摩耶山の夕方は過ごしやすく快適でした。
日の入の方向に変わった形の雲が湧き上がり、その後ろからうっすらと光芒が広がり印象的な夕空になり、日の入頃からは細い三日月が南の空のアクセントになりました。
夢中でシャッターを切っているうち、あっという間に周りは宵闇に包まれ撮影終了。
その後、夜の森の神秘的な光景を体験してから夜景ビューで賑わう掬星台に戻りました。
今回もご参加くださったみなさまに感謝いたします。
ありがとうございました。

9月のお知らせ

真夏は涼しいトワイライトテラスで!!
夕焼けから、あるいは夕霧から宵闇へと移りゆく摩耶の空や森を撮りませんか?
夕照のマジックアワーになるか、霧に覆われた神秘的な夕景になるかはお楽しみ。
ヒグラシの声を聴きながらハッピーアワーの写真教室です。

徳川道探訪 - 杣谷(カスケードバレイ)-
■ 開催日 :9月23日(土)8:30 阪急六甲駅改札口前集合
■ 料金  :2,500円


山撮り写真教室7月開催しました 2023.7.22

夕空1

今回のテーマは「納涼トワイライト – 山の夕景を撮ろう -」

今月も山撮り写真教室を開催しました(7月22日)。
今回は撮影場所を移動しないので、お湯を沸かしてコーヒー(インスタントですが)を飲み、山に響くヒグラシの声を聴きながら夕焼けを待ちました。
梅雨明けの好天の1日。
だったのですが、残念なことに夕方からにわかに濃い灰色の雲が流れて青空と白い夏雲をかき消し始めたのです。
空を染める夕焼けにも日の入後のマジックアワーにも遭遇することなく時は過ぎていきました。
それでも、時折雲が薄く途切れて姿をのぞかせる太陽が尾根の向こうに沈むまで、わずかに見える夕焼けを強調するなど撮り方を工夫して撮りました。
というわけで、夕焼けとマジックアワーは来月の納涼トワイライト第2弾に期待です。
今回もご参加くださったみなさまに感謝いたします。
ありがとうございました。

夕空2
夕空3
夕空4
夕空5
夕空6
8月のお知らせ

真夏は涼しいトワイライトテラスで!!
夕焼けから、あるいは夕霧から宵闇へと移りゆく摩耶の空や森を撮りませんか?
夕照のマジックアワーになるか、霧に覆われた神秘的な夕景になるかはお楽しみ。
ヒグラシの声を聴きながらハッピーアワーの写真教室です。

納涼トワイライト - 山の夕景を撮ろう2
■ 開催日 :8月19日(土)17:00 摩耶ロープウェー星の駅集合
■ 料金  :2,500円


山撮り写真教室6月開催しました 2023.6.17

シチダンカ
シチダンカ

今回のテーマは「あじさいと梅雨の森」

レポートが遅くなりましたが、今月も山撮り写真教室を開催しました(6月17日)。
梅雨の中休みで好天の1日となりました。
雨露を纏ったアジサイを撮るというわけにはいきませんでしたが、雨の心配がなかったので、ゆっくりとカメラを構えることができてよかったです。
摩耶自然観察園のヒメアジサイ、ヤマアジサイ、シチダンカ、奥摩耶ドライブウェイ沿いの林縁のウツギ(ウノハナ)、タニウツギ、ヤマボウシなど、緑色に滲む梅雨の森を彩る花を撮りながら歩いていると、あっという間に時間が過ぎていきました。
昨年のこの時期は、コアジサイの花期はほぼ終わっていたように思いますが、今年はまだまだ多くのコアジサイが咲いていて楽しませてくれました。
そして、今年も自然観察園であじさい池畔の樹上のモリアオガエルの卵や、黄色が鮮やかなコウホネの花を撮影することができました。
また、少し足を延ばして天上寺の娑羅の花も観てきました。
太陽が燃える夏がやってくる前、森が潤う季節はすぐに過ぎてしまいます。
この日、雨の風景には出会えませんでしたが、摩耶山の梅雨の記憶を写真で残すことができました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

コアジサイ
ヒメアジサイ
ヒメアジサイ
ヤマアジサイ
モリアオガエル
コウホネ
苔
ヤマボウシ
コアジサイ
ウツギ
コアジサイ
シチダンカ
娑羅
娑羅の花
7月のお知らせ

真夏は涼しいトワイライトテラスで!!
夕焼けから、あるいは夕霧から宵闇へと移りゆく摩耶の空や森を撮りませんか?
夕照のマジックアワーになるか、霧に覆われた神秘的な夕景になるかはお楽しみ。
ヒグラシの声を聴きながらハッピーアワーの写真教室です。

納涼トワイライト - 山の夕景を撮ろう
■ 開催日 :7月22日(土)17:00 摩耶ロープウェー星の駅集合
■ 料金  :2,500円


山撮り写真教室11月開催しました 2022.11.19

シェール道

今回のテーマは「燃える秋 - 紅葉を撮ろう -」

摩耶山上の穂高湖、シェール道に紅葉・黄葉を求めて行ってきました。
今年は夏の猛暑がおそくまで続いたので、紅葉は例年より遅いと予想していましたが、そんなことはなくむしろ少し早く始まったように感じていました。
シェール道では落葉した木、紅葉や黄葉がピークの木、まだ葉が色づいていない木が混在していましたが、たぶん今シーズンいちばんの見頃でした。
摩耶イエローは健在。
正面から撮ったり、アップで撮ったり、見上げて撮ったり、見下ろして撮ったり各自思い思いの構図とアングルでがんばって撮っていました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
23日(水・勤労感謝の日)にも教室を開催します。
その時は紅葉の様子がどう変化しているか、また楽しみです。

穂高湖

山撮り写真教室7月 開催しました 2022.7.23

夕空 摩耶山 2022.7.23
摩耶山のアジサイ

今回のテーマは、「納涼トワイライト – 山の夕景を撮ろう -」

まさかの6月中に梅雨明けしたおかげで、梅雨明け十日はとおに過ぎ、7月は夏空の好天が続くのかと思いきやそれほどでもなく、それでも教室当日はまずまずの好天となりました。
スタートした17時は、まだ太陽の位置が水平線より大分高かったので、しばらくは摩耶自然観察園のあじさい池でモリアオガエルやコウホネを観察し、スナップ。
18時頃から海の丘へ移動し、夕空の撮影を始めました。
今年は地蔵谷から霧が湧き上がってくることはなかったのですが、遠方はやや霞んで見えました。
夕焼けが始まると、西の空に浮かんだ細長い雲が太陽を隠し、雲の隙間から光芒が差す天使の梯子が見られました。
肉眼で見るより少しアンダーめの露出で、天使の梯子の光芒を撮影。
残念ながら太陽が下がってくるにつれ、水平線近くが薄く雲で覆われたように霞んできたため、水平線への落陽を捉えることはできませんでしたが、夕焼けから徐々に宵闇へと移っていく空と森に向かって何度もシャッターを切りました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。

contrail
angel stairs
夕陽と龍雲と飛行機雲
dragon cloud
夕照
夕暮れの明石海峡
twilight

山撮り写真教室6月 開催しました 2022.6.18

アジサイ
摩耶山のアジサイ

今回のテーマは、「あじさいと梅雨の森」

梅雨入りした摩耶山。
開始前に掬星台でわずかに雨がぱらつきましたが、それ以後午後2時過ぎまで降ることなくアジサイの撮影を楽しみました。
梅雨の曇り空で陽射しが弱められて拡散するので、柔らかな光で細やかな階調の写真を撮影できます。
コアジサイは最盛期を過ぎてはいましたが、まだ多くの場所で見ることができました。
ヒメアジサイの花は青色らしいですが、摩耶山では赤紫やピンクも多く見られるので、ひょっとしたらまた違う種類なのかもしれません。
幻のアジサイと呼ばれたシチダンカや、ヤマアジサイ、ウツギ(ウノハナ)も咲き揃い、梅雨の森を彩っていました。
背景をぼかした花のアップ、花の並びのリズム感、梅雨の森の湿潤感などを写しとめていきました。
また、天上寺のヤマボウシの花には少し間に合わなかったのですが、まだまだ山の其処此処で浮かぶように咲く白い花を見ることができました。
マヤ自然観察園のあじさい池では、池上に張り出した木の枝に産み付けられたモリアオガエルの卵やコウホネの葉の上のモリアオガエルを撮影。
その後、掬星台で開催されていたリュックサックマーケットを見学・スナップしていると2時過ぎから雨が降り出したので、あずまやで雨宿りの後、終了・解散しました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。

ヒメアジサイ
ヤマアジサイ
ヤマアジサイ
シチダンカ
シチダンカ
ウツギ
ウスタケ
モリアオガエルの卵
コウホネとモリアオガエル
コアジサイ
記号みたいな形の葉
掬星台
7月のお知らせ

真夏は涼しいトワイライトテラスで!!
夕焼けから、あるいは夕霧から宵闇へと移りゆく摩耶の空や森を撮りませんか?
夕照のマジックアワーになるか、霧に覆われた神秘的な夕景になるかはお楽しみ。
ヒグラシの声を聴きながらハッピーアワーの写真教室です。

納涼トワイライト - 山の夕景を撮ろう
■ 開催日 :7月23日(土)17:00 摩耶ロープウェー星の駅集合
■ 料金  :2,500円


山撮り写真教室11月 開催しました 2021.11.13

紅葉01

11月の山撮り写真教室、テーマは「燃える秋」。
少々寒かったけれど好天に恵まれ、秋景色を撮り歩きました。
紅葉の見頃を過ぎた樹もあれば今が見頃これから見頃の樹もあり、長く変化を楽しめそうです。
山桜は既に葉を落とした樹が多くて残念でした。
シェール道の紅葉の見頃はまだまだ続きます。

穂高湖の黄葉
紅葉02
シェール道01
シェール道02
シェール道03
紅葉03
紅葉04
紅葉05
紅葉06
紅葉07
紅葉08
紅葉09
穂高湖の秋

12月のお知らせ

12月の山撮り写真教室は、12月18日(土)開催
「冬のニュアンス撮りましょう」
今年の締めくくり。星の駅から奥摩耶を散策しながら、思い思いの冬のイメージを撮りましょう。
CAFE702特製のお菓子とお茶付きです。


山撮り写真教室6月 開催しました 2021.6.12

モリアオガエル

今回のテーマは、「あじさいと梅雨の森-」

梅雨空の下、無事開催。
摩耶自然観察園や登山道ではコアジサイが満開、ヤマアジサイ、ヒメアジサイ、シチダンカは咲き始めでした。
また、山中いたるところでヤマボウシの白い花が満開となっていて、緑の森のアクセントになっていました。
摩耶山では霧の風景に出会う機会は多いのですが、この日は残念ながら幻想的な霧に覆われた梅雨の森をカメラに収めることはできませんでした。
今後のお楽しみに取っておくことにしました。
今回は、花を接写で撮る時のピント合わせや、引いて撮るときの撮る時のフレーミング、白い花を撮るときの露出について話させていただきました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。

コアジサイ
コアジサイ
シチダンカ
ヤマアジサイ
ヒメアジサイ
ウツギ
ヤマボウシ
ヤマボウシ
ヤマボウシ
沙羅
タツナミソウ?
キノコ


山撮り写真教室3月 開催しました 2021.3.20

摩耶紅梅
摩耶紅梅

今回のテーマは、「春景色 - 早春の摩耶古道 -」

あいにく午後から雨の予報で曇り空でしたが無事開催。
山撮り写真教室の原点のルート、虹の駅から山頂の掬星台まで上野道(摩耶古道)を歩きました。
陽射しはありませんが、写真を撮りながらゆっくりと登るにはちょうど良い暖かさでした。
桜の開花予想は早いけれど春の野の花はまだ少なく、摩耶山の古木や沿道のマヤ遺跡が主な被写体になりました。
摩耶花壇跡、上のアメヤ跡、仁王門など昔日の人々の往来の痕跡が残る場所。
樹洞がある大木や杉の古木が発する神秘的な空気が漂う空間。
本格的な春到来を告げる馬酔木の花や摩耶紅梅。
新緑や紅葉の頃の華やかさはありませんが、芽吹きの香りの摩耶古道を撮ることができました。
ご参加のみなさま、ありがとうございました。

虹の駅
摩耶花壇跡
椿
椿
古木
旧天上寺仁王門
旧天上寺参道
旧天上寺参道
摩耶の大杉
オオイヌノフグリ
旧天上寺伽藍
大杉
古株
摩耶紅梅
馬酔木
4月のお知らせ

春らんまんの4月。
摩耶山上掬星台周辺と旧天上寺(史跡公園)の山桜や春の花を撮りに行きませんか。
今回は、星の駅から旧天上寺まで下ってまた星の駅に戻って来ます。

桜、サクラ - 春らんまん –
■ 開催日 :4月17日(土)摩耶ロープウェー星の駅集合
■ 料金  :2,500円


山撮り写真教室1月 開催しました 2021.1.11

穂高湖
穂高湖

今回のテーマは、「冬の色 - 真冬の奥摩耶 -」

雪は降らなかったものの、寒波に見舞われた桜谷は沢の水が凍りついていました。
摩耶自然観察園のあじさい池も奥摩耶の穂高湖も結氷。
穂高湖の堰堤から流れ落ちる水も全面結氷して動きが止まり、堰堤周りだけ時間が一時停止したみたいに見えていました。
その光景を見て、昭和30年代生まれの僕は、往年のアニメ、スーパージェッターのタイムストッパーを思い出しました。
今回は、冬の森の形そのものの風景とともに足もとの雪や霜柱や氷の造形にも目を向けました。
そのため、一体どこで撮ったのか場所がわからない、また何を撮ったのかよくわからない写真も多いと思いますが、抽象ではなく全て具象写真です。
冬の色ってどんな色か、それも人それぞれに記憶や思い入れがあり、違っていて当たり前で、そもそも一つの色に定まらない、心の中で見ている色だと思うのです。
その色が写真に写るかどうかも分からないけれど、今回もがんばって撮ってみました。

fallen leaves
桜谷
ice
桜谷
桜谷
桜谷
桜谷
leaves in ice
leaves in ice
穂高湖
穂高湖
穂高湖
穂高湖
穂高湖
穂高湖
穂高湖
穂高湖
3月のお知らせ

2月はまやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)が運休のため、山撮り写真教室はお休みします。
3月のご参加をお待ちいたしております。
3月は、山撮り写真教室の基本ルート、虹の駅から山頂の掬星台まで上野道(摩耶古道)を歩きます。
芽吹きはまだですが陽射しは春。
本格的な春目前の山の空気と沿道に眠るマヤ遺跡、そして写真を楽しみます。
春景色を撮りましょう。

■ 春景色 - 早春の摩耶古道 –
■ 開催日 :3月20日(土)摩耶ケーブル虹の駅集合
■ 料金  :2,500円