天上寺」タグアーカイブ

山撮り写真教室(2022年3月26日)のご案内

山撮り写真教室 第96回

山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか?
撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。
風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。
一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。
3月は、

「春景色」

摩耶詣祭・春山開きの掬星台を撮った後、麓へ下っていきます。
山ののどかな春景色を撮りましょう。
下山のルートは当日決定、おたのしみに。
カメラはなんでもOK! 写真初めての方もぜひ。
ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司です。
みなさまのご参加をお待ちしています。

開催日
3月26日(土)

開始時刻・場所
10:30 摩耶ロープウェー星の駅

終了時刻・場所
16:00頃 摩耶山の麓(当日決定)
終了時刻は多少前後にずれることがあります。

参加料金
2,500円

■定員
10名

■持ち物
カメラ(スマホ、コンデジ、ミラーレス一眼、一眼レフ等)
操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。
昼食、飲料
防寒着
雨具
歩きやすい靴でお越しください

* 当日7時の時点で10時以降の降水確率が70%以上の場合は中止とします。
 また、摩耶ビューライン運休の場合は中止といたします。
 中止の場合、メールまたは電話でお知らせいたします。
 ヤスワンフォトスのWebサイトyasuwan.com、Facebookでもお知らせします。

お申込み方法
件名を「山撮り写真教室3月」とし、下記(1)~(2)項を本文にご記入のうえ、info@yasuwan.com 宛にメールでお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 携帯電話番号
.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください。

予約サイトからもご予約いただけます
メールでなく予約サイトからもお申込いただけます。
ご質問がお有りの場合は上記のメールをご利用ください。
下のバナー(予約する)をクリックしていただくと予約サイトのページが開きます。

クービック予約システムから予約する
摩耶詣祭2
摩耶紅梅
摩耶詣祭
ミツマタ
ルリタテハ

山撮り写真教室(2019年10月19日)のご案内

yamadori_10_2019

山撮り写真教室 第68回

山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか?
撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。
風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。
一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。
カメラの使い方に慣れていない方には丁寧にお教えします。

「風は秋色 – 蝶とキノコを追って」

10月のマヤカツは、きのこフィーチャー。
山撮り写真教室も、きのこ&アサギマダラをフィーチャリング!
秋の摩耶山上、長い旅の途中の蝶・アサギマダラと地面や朽ち木に現れるキノコを探しながら散策します。
スマホもOK!山の秋を見つけに行きませんか?
三脚をお持ちの方は、できればご持参ください。
ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司です。
みなさまのご参加をお待ちしています。

開催日
10月19日(土)

集合時刻 – 終了時刻/場所
10:30-15:00頃 摩耶ロープウェー 星の駅

開催場所
摩耶山頂周辺。穂高湖付近まで。

参加料金
2,000円

■定員
10名

■持ち物
 カメラ(ケータイ、スマホ、コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフ等)
 操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。
 三脚(お持ちの場合)
 昼食・飲み物
 上着、また雨具もお忘れなく。
 歩きやすい靴でお越しください。

* 当日朝7時の時点で、10時以降の降水確率が60%以上の場合は中止とします。
 また、摩耶ビューライン運休の場合は中止といたします。
 中止の場合、メールまたは電話でお知らせいたします。
  ヤスワンフォトスのWEBサイトhttps://yasuwan.com、Facebookでもお知らせします。

お申込み方法
件名を「山撮り写真教室10月」とし、下記(1)~(2)項を本文にご記入のうえ、info@yasuwan.com 宛にメールでお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 携帯電話番号
.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください。

予約サイトからもご予約いただけます
メールでなく予約サイトからもお申込いただけます。
ご質問事項がお有りの場合は上記のメールをご利用ください。
下のバナー(予約する)をクリックしていただくと予約サイトのページが開きます。

クービック予約システムから予約する

山撮り写真教室8月 開催しました 2019.8.17

納涼トワイライト - 夕空を撮ろうⅡ –

先月に引き続き、納涼トワイライト。
台風が去って天気は回復したけれど、湿度が高くて蒸し暑い日が続いていました。
そんな麓から午後の摩耶山上に登れば・・湿度は高めながらも日陰はやっぱり涼しく過ごしやすい。
この日の掬星台から淡路島や泉州は霞んで見えなかったけれど、空は雲ひとつなく晴天でした。
掬星台から離れ、播磨灘が望める北側の尾根まで歩き、夕焼けが始まるまでは西日を避け木陰で待機。
持ち寄った食べ物を食べ、のんびり飲み物を飲みながら、空の変化を待ちました。
水平線に向かって低い位置まで落ちてきた太陽は、輪郭がわかるくらいになり、撮影開始。
水平線付近は水蒸気のため霞んで見えず、見かけ上日の入り時刻は少し早まりました。
水平線付近に光がオレンジ色に広がり、空の上の方へはグラデーションで広がっていきました。
空に白い雲がなかったので鮮やかな夕照は見られませんでしたが、きれいでした。
静かな日の入でした。

来月は、「秋景色」
午後少し遅めの山上散策と夕日の撮影です。
日の入の方向が今月よりもさらに南寄りとなり、播磨灘に延びる光の帯に期待しています。
ご参加お待ちしています。

Mt.Maya_sunset_01
夕日 水平線や島影は霞んで見えにくかった
Mt.Maya_sunset_02
夕日
Mt.Maya_sunset_03
日の入 
Mt.Maya_sunset_04
日の入後の残照
Mt.Maya_sunset_05
明石海峡大橋
Mt.Maya_sunset_06
教室風景


山撮り写真教室6月 開催しました 2019.6.9

紫陽花を撮ろう

好天に恵まれ、朝10時30分に掬星台を出発し、まずは掬星台周辺のコアジサイの群落から。
摩耶自然観察園あじさい池のモリアオガエル、縦走路のコアジサイやヤブウツギ、天上寺のヤマボウシと、旬の花、カエルを撮って回りました。
梅雨の季節の摩耶山をパステル色に演出するヒメアジサイ、それからヤマアジサイ、シチダンカはう少し後になります。
コアジサイの花は淡い色合いで、鮮やかな飾り花を持たない代わりに甘い香りを放ち昆虫を誘うのです。
清楚な佇まいながら香りで心惑わせるところ、ちょっと妖艶な感じがします。
其処此処に咲いていたのですが、群落を見つけるたびにアングル、フレーミング、光の方向を考えながら撮っていました。
最短撮影距離が長い標準ズームレンズでは被写体へそれほど寄れないので、みなさんマクロレンズの必要性を痛感しているようでした。
天上寺のヤマボウシも今年は多くの花を咲かせ、雪が積もったみたいに白くなっていました。
あじさい池のモリアオガエルの卵も、まだこれからどんどん孵化が続くのでしょう。
夏に向けて衣替えをするように装いを変えていく摩耶山上散歩でした。

コアジサイ
コアジサイ
コアジサイ2
コアジサイ
コアジサイ3
コアジサイ
モリアオガエル1
モリアオガエル 摩耶自然観察園あじさい池
モリアオガエル2
シュレーゲルアオガエルかもしれん
モリアオガエル 摩耶自然観察園あじさい池
コアジサイ4
コアジサイ
コアジサイ5
コアジサイ
天上寺のヤマボウシ1
ヤマボウシ 天上寺
天上寺のヤマボウシ2
ヤマボウシ 天上寺
天上寺のヤマボウシ3
ヤマボウシ 天上寺
コアジサイ6
コアジサイ
コアジサイ7
コアジサイ
モリアオガエル3
モリアオガエル 摩耶自然観察園 湿性植物の保護エリア
コアジサイ8
コアジサイ
コアジサイ9
コアジサイ 逆光

山撮り写真教室 第43回 開催しました 2017. 9.23

天上寺・通天門の日の入を撮ろう

前日の街撮り教室は雨になりましたが、この日は曇り空ながら回復傾向。
降水確率も問題なく西の空は雲が切れ青空がのぞいていました。
夕焼けと日の入を期待して、ご参加くださった6名のみなさまと星の駅前の掬星台を出発。
今回の目的は、摩耶山天上寺の天空の舞台に西に向いて建つ通天門に年に二度のお彼岸の時だけ入る夕日の撮影です。

sky

空の様子を気にしながら天上寺に向かう途中、ススキを撮ったりしながら歩きます。
ところが、幾度か太陽も顔を出しかけたりしていましたが、天上寺に到着後もなかなか雲は切れず。
境内のフジバカマやキキョウなどを撮りながら空の変化を待ちました。

fujibakama

さて、天上寺には、フジバカマの花の蜜を求めて数多くのアサギマダラが南の島への渡りの途中に立寄ります。
この日は、時期が早かったためまだ1匹も見ることができませんでしたが、10月中旬頃には一度に数百匹のアサギマダラの乱舞を見ることができます。
ということで、10月の山撮り教室では、穂高湖に向かう途中の天上寺でアサギマダラに出会える可能性ありです。

from Tenku no butai

話は戻って、ロープウェーから見たはるか西の空は晴れてきていたのですが、日の入を期待してやってきた天上寺の’天空の舞台’から見た西の空は、だんだん霧に覆われて真っ白になってきて・・・。

tenjouji kondo

金堂の向こうの摩耶別山も霧に包まれたりで、

everybody

もう笑うしかなくなりました。

tsutenmon

画面中央が通天門。
もはや太陽が何処にいるのかもわからず。

tenjoji

日の入時刻(17:55)も過ぎて暗くなってきたので、霧に包まれ始めた天上寺に別れを告げて掬星台に戻りました。

kikuseidai

南に面した掬星台では少し霞んでいたものの神戸の夜景が見えました。
掬星台の展望デッキは、夜景を楽しみに来た人達で賑わっていました。
こちらではだんだんと見通しが良くなり、ベイエリアの対岸の灯が見える程になっていきました。

kikuseidai no kankokyaku

しばらくの間、掬星台からの夜景を撮った後、今回の山撮り写真教室終了。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
通天門への日の入を撮影することができず残念でしたが、来年に期待してぜひまたご参加いただければうれしいです。

次回の山撮り写真教室は、10月28日(土)
「秋の写真散歩@摩耶 - 穂高湖と天狗塚 -」
星の駅から穂高湖を経て天狗塚(長峰山)までの奥摩耶トレイル往復です。
秋晴れの空映す穂高湖とかいかがですか?
ただいまご参加のお申込み受付中です。
詳細はこちら


山撮り写真教室(2017年9月23日)のご案内 

yamadori_september

山撮り写真教室 第43回

山での感動、不思議、楽しい場面を切り撮る山撮り写真を体験しませんか?
撮影のフィールドは、都会の裏山でありながら原生林も残る自然豊かな摩耶山です。
風景、動植物、友達やパートナーのポートレートスナップなど、あなたが惹かれる撮りたいものを見つけてください。
一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。
カメラの使い方に慣れていない方には丁寧にお教えします。
毎月1回、第4土曜日に開催します。

9月は「天上寺・通天門の日の入を撮ろう」

お彼岸の頃だけしかお目にかかれない、摩耶山天上寺の通天門に入る夕日を撮影します。
17時の閉門後に撮影時間をいただきます(当日の日の入は17:55)。
淡路島や播磨灘も一望の天空の大舞台から、茜色に染まる夕空を期待。
夕焼けが始まるまでの間、天上寺周辺で山上の秋を撮り歩きます
初心者の方大歓迎です。ご案内させていただくカメラマンは、ヤスワンフォトスの岡本康司です。
みなさまのご参加をお待ちしています。

開催日
9月23日(土)
当日16時以降の降水確率が50%以上の場合は中止。

集合時刻・場所
15:00 摩耶ロープウェー 星の駅

開催場所
摩耶山頂周辺

終了時刻・場所
19:00頃 摩耶ロープウェー 星の駅
多少前後にずれることがあります。

料金
2,000円

定員
10名様

持ち物
カメラ(ケータイ、スマホ、コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフ等)
操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。
三脚(お持ちの場合)
雨具もお忘れなく。
歩きやすい靴でお越しください。

*まやビューラインが荒天等で運休の場合、メールでお知らせいたします。
ヤスワンフォトスのホームページ( URL http://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。

お申込み方法
件名「山撮り写真教室」とし、下記(1)~(2)項を本文にご記入のうえ、info@yasuwan.com 宛にメールでお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 携帯電話番号

ご注意■■■■■
.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください。

新しい予約方法がご利用できるようになりました
メールでなく予約サイトからもお申込いただけます。
ご質問事項がお有りの場合は上記のメールをご利用ください。
下のバナー(予約する)をクリックしていただくと予約サイトのページが開きます。

クービック予約システムから予約する

 

tsutenmon