
Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト2018タイアップ
山撮り写真教室
「Instagram『まやビューライン・六甲有馬ロープウェー』フォトコンテスト2018」(神戸すまいまちづくり公社主催)とタイアップして企画した特別講座のご案内です。
同コンテストは、「まやビューライン(摩耶ケーブル・ロープウェー)・六甲有馬ロープウェー 四季の想い出〜夏・秋編」をテーマに、まやビューラインと六甲有馬ロープウェーの魅力を捉えてインスタグラムで発信された写真・動画作品を対象とし、入選された方への賞品の他、年間優秀賞も設けられています。
山撮り写真教室では、同コンテストのテーマに沿ってまやビューラインでの撮影教室を8月12日(日)と9月3日(月)に開催します。
あなたが見つけたまやビューラインの魅力、あなただけが知っているまやビューラインの楽しさを、写真や動画に撮ってコンテストに参加してみませんか?
山撮り写真教室は、一眼レフからケータイまでカメラは何でもOK、ユルく楽しく技術向上がモットーです。
カメラの使い方に慣れていない方には丁寧にお教えします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
8月のフォトコンテストタイアップ開催は
「まやビューラインを撮ろう」
まやビューライン(摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー)の車窓からと、駅のホームからの撮影のコツを指南します。
教室用にケーブル、ロープウェーの臨時便を出していただき、山頂の星の駅まで登ります。
●ケーブル乗車中は、上り下りのケーブルのすれ違いを始め車窓からの風景など。
●虹の駅では、ホームに停車するケーブルカーを主役に周囲の風景と絡めた撮り方
●ロープウェー虹の駅ではホーム上から、上り下りの車両(おりひめ・ひこぼし)を撮影。
●ロープウェー乗車中は、市街地やベイエリア風景、孤高のマヤカン、あっという間のおりひめとひこぼしのすれ違いなど。
●ロープウェー星の駅ホーム上からは、虹の駅を背景に上ってくる車両、下りていく車両を撮影。
●掬星台の展望デッキからもロープウェーと尾根越しに望む神戸市街の風景撮影などのポイントをお教えします。
●なんと、CAFE702の期間限定スイーツ・マヤブラン付き(1個)!
摩耶キラキラ小径の天の川とまやビューラインをイメージした絶品スイーツです!
もちろんマヤブランの写真のインスタ投稿もコンテスト対象!
■開催日
8月12日(日)
■集合時刻・場所
10:30 摩耶ケーブル駅
■終了時刻・場所
15:00 星の駅
■参加費用
2,000円(別途まやビューライン乗車賃が必要です)
■定員
10名
■持ち物
カメラ(ケータイ、スマホ、コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフ等)
操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。
昼食(必携!)
雨具もお忘れなく。歩きやすい靴でお越しください。
*当日午前8時の時点で午前10時の降水確率が60%以上の場合は中止とします。
ヤスワンフォトスのホームページ( URL https://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。
■お申込み方法
件名「山撮り8月12日」とし、下記(1)~(2)項を本文にご記入のうえ、info@yasuwan.com 宛にメールでお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 携帯電話番号
.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください。
★予約サイトからもお申込いただけます。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9月のフォトコンテストタイアップ開催は
「ビューラインと夜景を撮ろう」
【内容変更のお知らせ】
台風20号の被害の影響による摩耶ロープウェー運休のため、9月3日の山撮り写真教室は、摩耶ケーブルでの撮影を中心とした内容に変更させていただきます。
まやビューライン(摩耶ケーブル)営業終了後、撮影専用ダイヤを運行。
途中、車両を中間地点で停止しての撮影など、激レアな体験を予定しています!
虹の駅周辺のマヤ遺跡撮影もご案内(除くマヤカン)。
日の入は18時24分、日の入後は、動画の撮影もオススメです。
ささやかな山の友も用意してお待ちします。
●ケーブル乗車中、上り下りのケーブルのすれ違いを始め、車窓からの風景を撮影のコツを指南。
●ケーブル虹の駅では、夕暮れ時のホームに停車するケーブルカーを撮影。
●普段は非公開の駅のバックヤードも見学、ひと味違ったビューラインの姿を。
●ロープウェー虹の駅で、夕闇の山頂を背景にホームに佇む車両を。
●夜景の穴場・虹の駅横の展望台跡で夜景撮影指南。
●摩耶ケーブルの乗車料は無料です。
■開催日
9月3日(月)
■集合時刻・場所
17:30 摩耶ケーブル駅
■終了時刻・場所
20:00 摩耶ケーブル駅
■参加費用
2,000円
■定員
10名
■持ち物
カメラ(ケータイ、スマホ、コンパクト、ミラーレス一眼、一眼レフ等)
操作に不慣れな方は使用説明書もご持参ください。
雨具もお忘れなく。歩きやすい靴でお越しください。
*当日午後3時の時点で午後5時の降水確率が60%以上の場合は中止とします。
ヤスワンフォトスのホームページ( URL https://yasuwan.com )、Facebookページでもお知らせします。
■お申込み方法
件名「山撮り9月3日」とし、下記(1)~(2)項を本文にご記入のうえ、info@yasuwan.com 宛にメールでお申し込みください。
(1) 氏名
(2) 携帯電話番号
.comドメインからのメールが受信拒否の設定になっている場合、当方からの返信メールが届きませんので、受信許可に設定しておいてください。
★予約サイトからもお申込いただけます。
みなさまからの参加お申込みをお待ち申し上げております。


